8時まで2人して爆睡・・・
そして朝食。絶対おなかすいていないと思ったけど
やっぱり食べれちゃうから不思議。
あ〜太るな〜っ(>_<)
朝から豪華な食事。
テーマは「山形の健康な朝食」らしい。
そして!宿からのご好意で、私のだ〜いすきな
「だだちゃの秘伝流し」を朝食にも♡
宿に着いて、女将さんとお話した時に
「だだちゃの秘伝流しを食べにきました!大好きで♡」
と言ったのをちゃんと覚えていてくださったようで
本当にこういう心遣いがうれしい宿なんです。
2回も食べられて幸せ♡
最後にもう一度お風呂に入って、
11時ギリギリでチェックアウト。
本当にゆっくりできたな〜また行きたい宿No.1ですね。
かみのやま温泉で欠かせないことがもうひとつ。
「だんご本舗たかはし」です。
駅前にある、その名の通り団子屋さん。
ここで昼食を食べるのが、いつものコースとなっている。
つきたてのお餅を「ずんだ」と「くるみ」で。
でも、今日のお餅は「柔らかい」とは言えなくて
ちょっと残念だった。
駅で今日は仕事のダンナ様へおみやげを買う。
もちろんおみやげは「地ビール」で決まり。
初めて見る地ビールもあって、6本購入。
ラーメンも買って、新幹線の中で食べる「玉こんにゃく」も買って
かみのやま温泉にさようなら。
新幹線でも食べ続け、母は飲み続け、
爆睡し、あっという間に東京到着。
母と楽しい楽しい1泊2日旅行でした。
母とももちろんまた行きたいし、
今度はダンナさんとも行きたいな。
さ〜明日から現実に戻るぞ。