2009年10月12日月曜日

10月9日 通院記録

月1回の通院日。
いつもは給食を食べてから学校を出るけど
水曜からインフルでの学級閉鎖で生徒もいないし、
学校の最寄り駅にあるお気に入りのお店でランチ。

そして病院へ。
んっ?なぜ?なぜ?いつもより混んでるじゃん!!

先月からステロイドが0になり、
今はリマチル2錠/dayとリウマトレックス6mg/weekだけど、
今週はリウマトレックスを怖くて飲めなかった・・・

なにしろ学校は4クラス中3クラスが学級閉鎖。
前回病院で「インフルになったらリウマトレックスは休薬」
というプリントをもらい、ってことはやっぱり・・・
「免疫を抑えてるんじゃ〜ん!」
と思ったら、とてもじゃないけど・・・
素直に先生に伝えたら、「そういう時は飲まなくてもいい」とのこと。
な〜んだ、怒られなくてよかった(笑)

9月の検査結果を教えてもらう。
CRPは0.38 「ほぼ正常値ね!」と先生。
リウマチ反応なし!
そしてリウマチになって初めて聞いたMMP-3。
なにそれ?って感じだったけど、関節破壊のマーカーらしい。
それが今の病院に初めてかかった時は80くらいあったらしいけど
今は40くらいで、それがとてもよいとのこと。
帰ってからネットで調べたら正常値とのこと。
う〜ん、いい感じ。
いろいろ試しているから、何が効いているのかわからないけど
とにかくいいことだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿